屋上deキャンプ!!
こんばんは、キナ吉です✌︎('ω')✌︎
妻が旅立ってからおよそ12時間後、無事に岩手の実家に着いたとの連絡が来ました。
過去に2度同乗しましたが、ここまで時間がかかったのは初めてで、理由を聞いてみると事故渋滞だそうで…(・_・;
世のお父さん、仕事が終わってそのまま慣れない高速道路に乗ってお出かけするくらいなら、しっかり休んでから出発する事をお勧めします(´ω`)
ちなみにわたくしキナ吉は…屋上で初めてのキャンプをしております(*'ω'*)
実はキナ吉はシブレー以外にもコールマンのテントを所有しております。
かなりの使い込まれていて、オークションで格安で落札し、穴の空いた部分を補修し、とりあえず使える程度には出来ています(結局このテントでキャンプに行ったのは一度きりでしたが…)
久しぶりのドーム型…しかも1人…結構不安でしたが、なんとか形にはなりました。

しかしながら屋上は地上に比べて風が強く、テントがゆさゆさ揺れているのをみて少し焦りました(ー ー;)
結局はダンベルの重りを使い固定しました。使った重りは、約40キロ。
片付けが大変かな…
うん。最初はいびつな形だったけど、なかなかサマになったと思います(´∀`)


夕飯はお肉を焼き焼き。

食べ終わって普段通りお風呂に入って、ルミエールランタンの明かりに照らされながらブログを更新しています。

屋上でキャンプ。
テントをキチンと固定さえ出来ればなかなか良いかも٩( 'ω' )و
とはいえ、手すりの高さよりテントが大きいと風の抵抗を受けるので、それより低い方が良いかも。
明日も休日。
ありがたい限りです( ˘ω˘ )
妻が旅立ってからおよそ12時間後、無事に岩手の実家に着いたとの連絡が来ました。
過去に2度同乗しましたが、ここまで時間がかかったのは初めてで、理由を聞いてみると事故渋滞だそうで…(・_・;
世のお父さん、仕事が終わってそのまま慣れない高速道路に乗ってお出かけするくらいなら、しっかり休んでから出発する事をお勧めします(´ω`)
ちなみにわたくしキナ吉は…屋上で初めてのキャンプをしております(*'ω'*)
実はキナ吉はシブレー以外にもコールマンのテントを所有しております。

かなりの使い込まれていて、オークションで格安で落札し、穴の空いた部分を補修し、とりあえず使える程度には出来ています(結局このテントでキャンプに行ったのは一度きりでしたが…)
久しぶりのドーム型…しかも1人…結構不安でしたが、なんとか形にはなりました。

しかしながら屋上は地上に比べて風が強く、テントがゆさゆさ揺れているのをみて少し焦りました(ー ー;)
結局はダンベルの重りを使い固定しました。使った重りは、約40キロ。
片付けが大変かな…
うん。最初はいびつな形だったけど、なかなかサマになったと思います(´∀`)


夕飯はお肉を焼き焼き。

食べ終わって普段通りお風呂に入って、ルミエールランタンの明かりに照らされながらブログを更新しています。

屋上でキャンプ。
テントをキチンと固定さえ出来ればなかなか良いかも٩( 'ω' )و
とはいえ、手すりの高さよりテントが大きいと風の抵抗を受けるので、それより低い方が良いかも。
明日も休日。
ありがたい限りです( ˘ω˘ )
この記事へのコメント
おはようございます(*´ω`*)
我が家の嫁さんも本日から1泊で東京に遊びに行くと言ってましたが…夜勤の私は手も足もでない亀さん状態です。。。
屋上はGLと違い風の影響が凄そうですね!!!!!(/▽\)
気をつけて、有意義な休日を!!!!!(*´ω`*)
我が家の嫁さんも本日から1泊で東京に遊びに行くと言ってましたが…夜勤の私は手も足もでない亀さん状態です。。。
屋上はGLと違い風の影響が凄そうですね!!!!!(/▽\)
気をつけて、有意義な休日を!!!!!(*´ω`*)
あきさん、おはようございます( ^ω^ )
お仕事ご苦労様です( ˘ω˘ )
屋上キャンプ、キャンプ場と違って日常の音がダイレクトに聞こえてくるのが新鮮でした。
近所の電車の音だったり、車の行き交う音だったり…
屋上キャンプ、クセになるかも(笑)
お仕事ご苦労様です( ˘ω˘ )
屋上キャンプ、キャンプ場と違って日常の音がダイレクトに聞こえてくるのが新鮮でした。
近所の電車の音だったり、車の行き交う音だったり…
屋上キャンプ、クセになるかも(笑)