ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

いつか愛猫とキャンプを…

埼玉県在住の初心者キャンパーのブログです。

ペアフェスタ2017

   

こんばんは、キナ吉です(*'ω'*)

昨日長瀞オートキャンプ場のペアフェスタに行ってきました。
ペアフェスタ2017

自宅から1時間ほどなので9時に家を出て10時過ぎには着きました。
現地に着いてみると駐車場は長瀞キャンプ村との事

さっき通り過ぎたわ!!


戻ると駐車場があるのですがそこで駐車場料金500円を払い巡回しているバスに乗り込み長瀞オートキャンプ場へ移動(-_-)
ペアフェスタ2017

会場に着くと入場料700円×2人1400円を支払い入場

今回はガス缶のカバーがほしくて来たのですが、レザー素材だからでしょうか……


高い……


ガス缶カバーに4〜6000円支払うのは少々抵抗があります(;´д`


他のお店を見てみると配管で作ったランタンハンガーが売っていました。
ペアフェスタ2017


結構オシャレな感じで良いじゃな〜い



そしてお値段も一万オーバーと私の所持金をオーバーキルできる金額(・_・;

♫ナンバー1にならなくても良い、もっともっと特別なオンリー1♫


ふと頭の中に世界にひとつだけの花が再生されてしまいました。


ハンドメイドあるあるですが、量産できない分価格設定はだいぶ強気になってきます。



別のお店で気になったのはYOKAのパネルロンクテーブル……なのですが…
ペアフェスタ2017


ん⁉︎


天板にハローキティ?
ペアフェスタ2017

こっちのスツールはドラえもん?


どうやらラナタウンという会社とYOKAのコラボらしく、この場では販売していませんでしたが、あとあとネットで調べたところ、受注生産での販売との事でした。


欲しいなぁ…でも高いなぁ…


欲しいものはあるけれど金額を見ては後ずさりするものがほとんどで買って来たのはピンバッヂのみ
ペアフェスタ2017


まあ、全体的に値段がね……



最後にキャンプ場内を軽く散策
ペアフェスタ2017
ペアフェスタ2017


少し紅葉が進み始めていてとてもステキなキャンプ場です。
ペアフェスタ2017


キャンプ場の上に橋がかかっており、こちらからキャンプ場を一望する事も出来ます。
ペアフェスタ2017


私個人は利用してみたいキャンプ場なのですが、一度、夏場に見学に来た際、大きい蜂が飛んでいた事と一部のトイレが和式であまり綺麗でなかった事があり、妻が乗り気にならない為に泊まることが出来ません(;´д`)


結局ペアフェスタに行く前は乗り気だった妻でしたが、会場に来て30分で帰りたいと言いだしさっさと帰路へ


女心と秋の空……


個人的にはもう少し見たかった。゚(゚´ω`゚)゚。


移動時間往復2時間、滞在時間30分、入場するまでにかかったお金1900円


…………運営にお金がかかるから仕方ないけど、正直あんまりコスパは良くないなぁ。




同じカテゴリー(キャンプイベント)の記事画像
橘ふれあい公園にてあの人(達)に逢う 後半
橘ふれあい公園にてあの人(達)に逢う
ベンチャーオンワードのキャンプ
ポチっちゃった(何回目だろ(^_^;)
テントの展示会からのニトリ
アウトドアデイジャパンに行きました!!
同じカテゴリー(キャンプイベント)の記事
 橘ふれあい公園にてあの人(達)に逢う 後半 (2018-07-06 22:22)
 橘ふれあい公園にてあの人(達)に逢う (2018-07-02 11:43)
 ベンチャーオンワードのキャンプ (2017-10-29 19:25)
 ポチっちゃった(何回目だろ(^_^;) (2017-10-04 22:00)
 テントの展示会からのニトリ (2017-05-14 19:34)
 アウトドアデイジャパンに行きました!! (2017-04-08 23:27)



この記事へのコメント
おはようございます(^^)


私の腐れスマホでは、配管のハンガーの全貌が確認出来ません。。。


10000円を取る代物なのか…物凄く興味があります!!(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪


しかし…女心はいくつになっても解りませんね…

あきあき
2017年11月21日 09:23
あきさん、おはようございます(*'ω'*)

ネット配管ランタンハンガーで検索したら出てきました。
http://camp-freedom.com/?pid=123216668
インダストリアルな感じがオシャレで良いんですけどね(・_・;

キナ吉キナ吉
2017年11月21日 10:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ペアフェスタ2017
    コメント(2)